•  > 
  • 会長あいさつ

会長あいさつ GREETING

神奈川県精神科病院協会
会長竹内知夫

 私たちの協会は神奈川県内の52の民間精神科病院と四つの大学病院精神科 (北里大学病院・東海大学付属病院,聖マリアンナ医科大学病院、昭和大学横浜市北部病院)を正会員として、また、横浜市立大学付属病院、神奈川県立精神医療センター、国立病院機構久里浜医療センター、川崎市立川崎病院、恩賜財団済生会横浜市東部病院、横浜市立みなと赤十字病院を賛助会員として構成されております。

その目的は、精神科病院その他精神障害者に対する医療施設の向上を図ると共に、精神保健・福祉に関する調査研究および其の思いの普及啓発を行い、社会福祉の増進及び精神医学の発展に貢献することにあります。
 その目的達成のため看護職員、コ・メディカルスタッフ、事務職員、栄養課職員、薬剤課職員など各職員の研修に力を入れ、各職種の知識・技量の充実に力を入れております。これらにより各会員病院の資質向上に役立ち、患者並びに患者家族から信頼を得られるように努力しております。
 神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市からの委託により、精神科救急医療も会員病院が輪番体制で受け入れ、対応しております。夜間の救急などではまだまだ体制が整わず、県立の精神医療センターを始めとして、各大学病院に負担をおかけしておりますが、少しずつ整備していきたいと考えております。
 また、災害時の対策、医療事故対策、ピュアレビュー対策にも委員会を設置して対応を検討しております。

 県民の皆様に信頼される精神科病院を目指して努力しておりますので、皆様方から忌憚のないご意見もいただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。